ShareWisについて教育がそもそもソーシャルなたった一つの理由 ― 未熟なヒトの子 こんにちは。ShareWisの辻川です。 学習系のWebサービスであるShareWisに従事するものとして、学ぶって何だろうとか、教育って何だろうと考えることがあります。 最近流行りのソーシャルラーニングの中に、何か答えがあるんじゃないだろ... 2012.05.28ShareWisについて
ShareWisについて応える(Response)能力(Ability) – 責任(Responsibility) 私達はいつも他人と交換しています。 それは気持ちと気持ちであったり、信頼と努力であったり、お金と役務であったりします。 これは Give and Take という一過性のものではありません。 複式簿記の仕訳のように即座に相手勘定を求めるよ... 2012.05.23ShareWisについて
ツールMacで動くユーザビリティテストツール「Silverback」 こんにちは、ShareWis CTOの門脇です。 ShareWisでは、「知識の地図」を使った素晴らしい学習体験をユーザーのみなさまにお届けするために、定期的にチーム外の人にお願いしてユーザビリティテストを行なっています。 実際にお会いして... 2012.05.20ツール
ShareWisについてロゴのステッカー作るときに気をつけるべきポイント Webサービスや各種イベントなんかでロゴのステッカーを作るのって、ある種定番になっていますよね。 Tech系、Webサービス系の会社がステッカーをつくるべき3つの理由 私たちShareWisもイベントや講演に参加する機会が増えてきたので、... 2012.05.12ShareWisについて
ShareWisについてWebサービスリリースしても流行らねえ→オバマの朝食用シリアル作ろうぜ!から学んだこと こんにちは。ShareWis代表の辻川です。 今回はAirbnbの創業ストーリーから学んだことを書こうと思います。 YouTubeなどの既存の教材で学べるサイトCourse Heroに「アントレプレナーシップ入門」というコースがあります。 ... 2012.05.11ShareWisについて
ShareWisについて物事を知って死ぬのと知らずに死ぬのとでは違う ShareWisサポートメンバーの中屋です。 このブログは、メンバー各人が、教育や学習にまつわること等を独自の観点から描くものです。 私の第一回目は、私の尊敬する「吉田松陰」先生の学問と人生観が込められた言葉を紹介したいと思います。 ... 2012.05.02ShareWisについて
学校趣味が義務教育になる時代 – ダンスの必修化に関して思うこと 必須科目となったダンス ストリートダンス(ヒップホップ)は今や中学校で必修科目になり、 『ヒップホップダンス基本技能指導士』なんていう指導資格も確立されました。 一昔前では、ストリートダンスはプロを除くと「趣味」として楽しむだけのもので... 2012.04.24学校
イベント大阪のコワーキングスペース Osakan Spaceに行ってきました コワーキングスペース最近増えていますね。 僕らも東京ではNOMAD NEW'S BASEやJELLY JELLY CAFEをちょこちょこ利用させていただいています。 大阪でもこういうとこないかなーと調べてみたら、市内でいくつか見つけること... 2012.04.15イベント
ShareWisについて「国家百年の計」を私達の手で こんにちは!財務担当サポートメンバーの田原です。 国家百年の計と教育 よく「教育は国家百年の計」と言われます。 国を良くするためには優秀な人材が必要であり、そのためには長期的視点に立って教育問題に取り組まないといけない、というものです。 新... 2012.04.04ShareWisについて
ShareWisについて迷子にならないための知識の地図 みなさまはじめまして。CTOの門脇です。今後ともよろしくお願いいたします。 さて、突然ですが、みなさんは迷子になったことはありますか?僕は小さい頃ものすごく方向音痴で、しょっちゅう迷子になっていました。 迷子になり、一人ぼっちで親や友人を探... 2012.04.01ShareWisについて