開発

開発

Hubotの導入後半年で感じたこと

こんにちは、ShareWisの濱田です。 社内のチャット(Slack)にHubotを導入してから約半年が経ちました。半年間Hubotを運用、メンテナンスしてきて感じたことをお話します。 Hubotにやってもらっていること 主にHu...
ツール

HipChatからSlackに移行して感じたこと

こんにちは、ShareWis開発チームの濱田です。前回に引き続き今回もツールの移行話を一つ。 この度、ShareWisでは夏前から全社的に使っていたHipChatをSlackに移行しました。 Slackは最近流行っていますのでツール...
開発

CIツールをJenkinsからWerckerに移行したという話

こんにちは。ShareWis開発メンバーの濱田です。 ShareWisでは、ウェブサービス開発に際してJenkinsというCIツールを使用していました。 しかし今回、これをWercker(ワーカー)という外部サービスに移行させることにしまし...
組織

チームで働くという事の意味

こんにちは、開発メンバーの濱田です。PCのファンが回りやすい季節になりましたね。 今回は複数人の開発チームでプロダクト開発をしていて感じた事を少し話します。 コミュニケーションとそのコストについて ブルックスの法則という物もあるように、...
開発

複数サービスにまたがる定時処理はHubotにしてもらおう

こんにちは、ShareWisの濱田です。 今日は定型的な作業の自動化について話します。 社内でHubotを導入することになりました。もちろんただ遊びで導入したわけではなく、業務フローの改善を狙っての導入です。ちょっとした作業をH...
スキル

プログラマーに必要なプログラミング以外のスキル

こんにちは、開発メンバーの濱田です。前回、私の投稿でShareWis開発インターン入門と題して具体的な開発のフローなどを説明しましたが、今回はプログラミングする上で、プログラミング力以外にあった方が良いスキルについてお話できればと思います。...
開発

ShareWis開発インターン入門

こんにちは、開発メンバーの濱田です。ShareWisでは現在、開発チーム・コンテンツチーム問わずインターンを募集中です。しかし、いざ応募しようにも「ShareWisではどんな人材が求められているの?」「どんな業務環境なの?」という疑問が湧く...
開発

プログラミングにおける適切なコメントの書き方とは?

こんにちは、ShareWisの濱田です。ブログでははじめましてですね。 今回は開発におけるドキュメントやコードコメントの扱いについて話します。ここでいうドキュメントというのはサイトやアプリを作る上での仕様などを記したもののことです。 一般的...
開発

Pivotal Trackerを「仕様書」として使ってはいけない2つの理由

こんにちは、ShareWis CTOの門脇です。 ShareWisでは、サービスの改善・機能追加・バグ修正のためのタスク管理ツールとしてPivotal Trackerを使っています。 今日は、そんなPivotal Trackerの使い方につ...
スキル

アジャイル開発のウソ!? ホント!? 注意すべき3つのポイント

こんにちは、ShareWisインターン生の明石です。 本日はアジャイル開発に対する誤解をなくすためのお話をしようと思います。 アジャイル開発と聞くと、 「早い!考えるよりも、とにかく実行!まずは開発して、それからPDCAサイクルを回しまく...
タイトルとURLをコピーしました