こんにちは。ShareWisの三好です。
今日はShareWisが運営している自社メディア「ShareWis Press」についてお話したいと思います。
ShareWis Pressとは?
「ShareWis Press」は主にShareWisに掲載されている学習コンテンツに関する情報の発信、または広く知識全般や学習に関するTipsを発信しているメディアです。だいたい1週間で7つの記事を投稿しています。
読者の混乱を避けるために言うと、この記事が載っているメディアは「ShareWis Blog」です。ShareWis Blogでは、主に社内の取り組みについて発信しているメディアです。ややこしいことこの上ありませんね(笑)
ShareWis Pressを運営する3つの理由
1. 学習者との接点を生み出す
ShareWis自体は資格試験等を本気で学習する人向けのサービスではなく、学習コンテンツに気軽に触れることで学ぶきっかけを得られる場所として運営されています。学習する分野に対する敷居を低くし、間口を広くしているサービスです。
しかし、間口が広いといっても、ShareWisのコンテンツページが検索でバンバンひっかかってきたり、ソーシャルメディアで大量に拡散されるようになっていはません。そこで、ブログ記事という形態で、学習する分野に関する記事を配信し、もう一段敷居が低く、間口が広い接点を設けるためにShareWis Pressを運営しています。
2. ステマやBanを気にしなくていい
最近では、ちょっとでも自社サービスの情報をソーシャルメディアに載せると「ステマ乙」とか「ステマステマ」とか「ステマステマステマ」とか言われてしまいます。また、偏った投稿でソーシャルメディアのアカウントをBanされたということもよく耳にします。
自社メディアであれば、ステマだとかBanを気にしなくてすみます。自社メディアなのでステルスではありませんし、Banされることもなく、投稿は消えることなく残ります。
3. ブログは拡散されやすい
ShareWisの学習コンテンツページがネットで拡散されることよりもブログ記事の方が格段に拡散されやすいです。数は少ないですが、ShareWis Pressの記事もたまにバズることがあります。そのようなバズった状況が発生するとShareWis本体の新規ユーザー登録が2〜3倍ほど増えることがあります。
このようにして、少しでも多くの人に無料で学んで頂こうとShareWis Pressは運営されています。
学習・教育に関するメディアを運営してみたい、バズる記事の書いてみたい!という方は、是非ShareWisにご参加ください。
(三好)
コメント